top of page
tel.0965-39-7335
インプラント
(保険外治療)
インプラント(人工歯根)とは、歯 が無くなってしまった部位の歯グキに、新しく第2の永久歯とも言える人工の歯を植えます。その上に、固定式のかぶせ物を入れる事によって、元の自分の歯と同じ様に食べ物を噛めるようにする治療法です。当院では、“Bonefit(ボーンフィット)”というタイプの、純チタンを使用したインプラント治療を行っています。チタンは体にとって無刺激で、体に良くなじむ性質です。外科の分野でも骨折治療や人工関節など、広く応用されています。
インプラント療法の4つのメリット
メリット1
1~2本の欠損部分を補うのに通常用いられる『ブリッジ』という方法では、健康な両脇の歯を削らなければなりませんが、インプラントではその必要がありません。
メリット2
入れ歯のように着脱の必要や違和感がなく、食事や発音もスムーズにできます。
メリット3
歯が抜けた部分の顎の骨や歯茎の減少が防げます。
メリット4
見た目が自然で美しく、メンテナンス性にも優れています。
最大のメリットは咬み合わせの力をインプラントが分担する事で、<残ったご自分の歯を守る事が出来る>という点です。
インプラントの治療方法

1. まず、歯のない部分の骨に、ドリルで穴を開けます。

2. 穴を開けた部分に歯の土台となる、インプラントを埋め込みます。